今、とっても売れている生酵素サプリです❤️
この記事では和麹づくしの雑穀生酵素の解約方法と解約に関する注意点をまとめています。
購入してから
「解約したいのに解約方法が分からない!」
「え?この酵素サプリって途中で解約できないの!?」
とならないように、
和麹づくしの雑穀生酵素を購入する前に確認しておいて下さい。

【注意】和麹づくしの雑穀生酵素の定期便は4回縛りがあるのですぐに解約できません
和麹づくしの雑穀生酵素を試すなら定期便「トクトクコース」がお得です、、、
が!
定期コースは4回の縛りがあり、5回目以降でないと解約できません。
4回の受け取りで合計12,440円(税込/送料込)の支払いになり、5回目以降に発送の10日前までに連絡すれば、いつでも休止・解約が可能となっています。
メモ

4回までは途中解約できないとキッパリ言われました。
定期便「トクトクコース」は初回500円だがトータルで12,440円の支払いになります
定期コースだと初回500円で試せるのでとってもお得に見えますが、4回までは継続しないといけない為、結局は12,440円は支払わないといけない事になります。
どの酵素サプリも縛りがあるのかってなりますが、ベルタこうじ生酵素などは1回で解約OKなので酵素サプリを試したい方なんかにはこちらの方が気持ちも楽ですよね。
>> ベルタこうじ酵素の詳細を見てみる(こっちも初回500円です)
ただ、和麹づくしの雑穀生酵素を継続的に使うのであれば定期コースがお得です。
↓ ↓ ↓
単品と定期コースを比較
- 単品・・・5,687円 × 4回 = 22,748円
- 定期コース・・・500円(91%OFF) + 3,980円(30%OFF) × 3回= 12,440円

4ヶ月続けるという前提であれば単品で買い続けるより定期コースの方が10,308円もお得だというのが分かりました!!
和麹づくしの雑穀生酵素の解約はメールと電話どっち?
和麹づくしの雑穀生酵素を解約したい時は電話連絡をする必要があります。
キャンセルや返品についてはメールでも良いですが、解約の際は電話で伝えないといけません。
メールで解約したいと問い合わせても「電話してきてください」と返信がくるだけです。
まず、解約する場合は商品が発送される10日前までに連絡する必要があります。
お問い合わせフォーム(24時間受付)
カスタマーセンター 0570-065-129(月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休)
和麹づくしの雑穀生酵素のお問い合わせ方法 | 解約したいけどやり方が分からない人へ
解約は電話できると分かったけど、もっと具体的な解約方法が知りたいですよね?

リエさんよろしくお願いします。
【5分で完了】和麹づくしの雑穀生酵素の解約は面倒くさいない

よろしくお願いします。
興味本位で和麹づくしの雑穀生酵素を購入したんですが、あまり効果がなく解約しようと決意。
ただ、4回縛りがあったので4ヶ月だけ我慢し5ヶ月目になる時に電話で解約したい事を伝えました。
解約の際は、まず名前、会員番号、商品名の確認をされました。
解約したいと伝えたら、解約する理由を尋ねられたり、引き留められるのかなぁと嫌な予感はしてたんですが、特にそのような事はなく淡々と対応してくれました。
結局、電話して5分程度で解約完了。
登録したメールアドレスに解約完了のメールが届き無事に解約する事ができました。
他のサービスなど、強引に引き留めたりして電話には抵抗ありましたが和麹づくしの雑穀生酵素のカスタマーセンターはそのような事がなかったので安心。
また、こちらの会社で商品を買いたいなと思いました(^^

定期便が嫌だという人は単品で購入もできます。
単品購入は自然派研究所の公式サイトから購入可能となっています
解約は簡単。初回500円からお試しできます
和麹づくしの雑穀生酵素の電話番号/Fax/メール
カスタマーセンター 電話番号
0570-065-129(月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休)
※ 通話料はご自身の負担。NTTコミュニケーションズからの請求になります。

メールアドレス
support_lp☆shizen-labo.jp(☆は@に変更してください)
電話が繋がらない
和麹づくしの雑穀生酵素のサポートセンターに電話しても繋がらない時があります。
時間帯によって繋がりにくい場合が多いので、繋がりにくい時間帯は避けましょう。
電話が繋がりにくい時間帯
- 12時〜13時
- 17時〜18時
上記の時間帯は混雑しており電話が繋がりにくいです

解約後のメールが届かない原因
解約が完了すると最初に登録したメールアドレスにメールが届くはずですが、時より「メールが届いていない」という声を聞きます。
考えられる原因としては
- 登録したメールアドレスが間違っていないか
- 別のメールアドレスで登録していないか
- 迷惑フォルダにメールが届いていないか
確認してみましょう。
それでも解約完了のメールが届かない場合は、一度カスタマーセンターに「解約はできているか」「解約後のメールを送っているか」を確認してみましょう。
お問い合わせフォーム(24時間受付)
カスタマーセンター 0570-065-129(月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休)
解約するのに退会理由や免許証・住民票・用紙は必要なのか
和麹づくしの雑穀生酵素を解約する時は
- 名前
- 会員番号
- 商品名
の確認がされます。
免許証、住民票、用紙などは必要ありません。
メモ
最初に登録した名前、会員番号、商品名だけ覚えておきましょう。解約する時に忘れている事もあるので、必ず購入する時にこの3点だけはメモしておきましょう。
和麹づくしの雑穀生酵素の定期コースを途中で解約したらペナルティや罰金はある?
解約すると罰金やペナルティはありませんが、縛りがあるので4回までは継続しなければいけません。
5回目以降の商品発送10日前まで連絡すれば解約する事が可能です。
それでも気になる場合は販売会社にご連絡してみて下さい。
お問い合わせフォーム(24時間受付)
カスタマーセンター 0570-065-129(月曜〜金曜 9:00〜18:00 / 土日祝: 休)
定期コースは1ヶ月(30日)で解約可能?
和麹づくしの雑穀生酵素の定期コース「トクトクコース」は4回縛りがあるので、1ヶ月で解約する事は契約違反になるので不可能です。
なお、同じ生酵素サプリであるベルタこうじ生酵素はうらら酵素は1ヶ月からでも解約OKなので酵素サプリを気軽に試したい方にはこちらの方が気持ちも楽ですよね。
>> ベルタこうじ酵素の詳細を見てみる(こっちも初回500円です)
>> うらら酵素の詳細を見てみる(なんと初回無料!?)
和麹づくしの雑穀生酵素の公式サイト・会社情報
和麹づくしの雑穀生酵素の販売会社・ホームページ
会社名 | 株式会社ヘルスアップ |
---|---|
英語表記 | HEALTH UP INC. |
運営責任者 | 池田 あきみつ |
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラル14F 自然派研究所事務局 |
電話番号 | ナビダイヤル→0570-065-129 月曜~金曜:9時~18時 通話料はお客様のご負担となります。 NTTコミュニケーションズからのご請求になります。 |
メールアドレス | support_lp@shizen-labo.jp |
ホームページ | https://shizen-labo.jp |
和麹づくしの雑穀生酵素にログイン
↑和麹づくしの雑穀生酵素の正規販売はこちら↑
まとめ:和麹づくしの雑穀生酵素の解約は電話で
解約したい場合はカスタマーセンターまで電話連絡しましょう。
5回目以降から解約可能ですが、商品発送の10日前をきってしまうと次回に持ち越しになるので解約されたい方は日付を覚えておいて早めに連絡してましょう。
この記事の目次
40代必見!生酵素選びに迷ったら💡